9/17(日)U-18リーグ第7節が行われました。
選手、スタッフ一同勝利を目指して全力で戦い
見事に勝利することができました。
リーグ戦はこれで2連勝となります。
来週もリーグ戦は続くので3連勝目指して練習に
励んでいきましょう。
記:松崎
9/3(日)U-18リーグ第6節が行われました。
選手、スタッフ一同勝利を目指して全力で戦い
見事に勝利することができました。
リーグ戦は来週以降もまだまだ続きます。
残りの試合も全勝できるように、日々練習に
励んでいきましょう。
記:松崎
U-18リーグ第2節が行われました。
選手、スタッフ一同勝利を目指して全力で戦いましたが結果
は惜しくも敗戦となりました。
まだまだ試合が続きますので、今節で出た課題を次につなげて
勝利できるように頑張っていきます。
今後とも応援のほどよろしくお願いします。
記:松崎
令和5年2月16日に元サッカー日本代表の城彰二さんが、サッカー部の指導に来てくれます!
サッカー部に興味のある在校生の方、松栄学園に入学希望でサッカー部に興味のある方も参加できるので、興味のある方は学校(048-738-0378)までお電話ください。詳細な時間等についてお知らせします。
日にち:令和5年2月16日
場 所:松栄学園グラウンド (雨天の場合は変更の可能性あり)
服 装:運動のできる格好、スパイク
10月8日に、U-18リーグ第10節が行われました。
選手、スタッフ一同勝利を目指して戦いましたが結果
は残念ながら敗戦となりました。
今期リーグ戦は今節にて終了となりましたが、来年度
に向けて引き続き練習に励んでいくので今後とも応援
よろしくお願いします。
記:松崎
9月11日(日)に、U-18リーグ第7節が行われました。
全員の勝利への思いが実り、見事に今季2勝目を飾る
ことができました。今期も残り3試合となりました。
残りの試合をすべて勝利できるように練習に励んで
いきます。
今後とも応援よろしくお願いします!
記:松崎
9月4日(日)に、U-18リーグ第6節が行われました。
結果は負けてしまいましたが、練習の成果を攻撃、守備
ともに存分に発揮することができました。
来週以降リーグ戦が続きますが、試合で出た課題を改善
して勝利を目指していきます。
今後とも応援よろしくお願いします!
記:松崎
6月25日(日)に、U-18リーグ第4節が行われました。
結果は負けてしまいましたが、試合終了の笛がなるまで
全員で全力で戦い抜くことができました。
次のリーグ戦まで日にちは空きますが、勝利を目指して
これからもトレーニングに励んでいきます。
今後とも応援よろしくお願いします!
記:松崎
5月29日(日)に、U-18リーグ第3節が行われました。
前半序盤に失点してしまいましたが、選手、スタッフ全員のあきらめない
気持ちがピッチに伝わり逆転勝利することができました。
この試合が松栄学園全日制リーグ待望の初勝利となりました。
今節の勝利を糧に、リーグ連勝を目指してトレーニングに励んでいきます。
今後とも応援よろしくお願いします!
記:松崎
5月15日(日)に、U-18リーグ第1節(延期分)が行われました。
人数不足もあり、残念ながら結果は0-7と、リーグ戦初勝利とはなりませんでした。
前半は、人数が少ないながらもカウンターからチャンスを作ることができました。しかしゴールに結びつけることができず、逆に相手に2点を許してしまいました。
後半に入ると松栄学園の疲労に加えて相手の選手交代などで攻撃の芽を摘むことができず、5点を許してしまいました。
今回の悔しさを忘れずに、リーグ戦初勝利を目指してトレーニングに励んでいきます。
今後とも応援よろしくお願いします!
記:松崎
4月29日(金)はU-18リーグ第5節が行われました。
人数不足もあり、残念ながら結果は1-6と点差は大きく開いてしまいましたが、
全日制の大会参入後、初めてのゴールを先制点という形で決めることができました。
得点は意図したプレーから生まれ、今後期待される初勝利に向け、選手たちのモチベーションも向上しました。
今後も試合でより良い結果を残せるよう、トレーニングに励んでいきたいと思います。
次回は5月1日(日)、全国高校総体サッカー大会埼玉予選の1回戦が行われます。
今後とも応援よろしくお願いします!
記:牛山
4月23日(土)はU-18リーグ第2節(延期分)が行われました。
当日は最高気温28℃を記録する夏日となり、選手にとってはとてもハードな試合となりました。
結果は0-2と惜しくも試合には敗れてしまいましたが、
選手一人一人が最後までゴールを目指して走り抜きました。
リーグ戦はまだ始まったばかりでこの結果が全てではありません。
まずは、チーム初ゴール、そして初勝利を目指して引き続きトレーニングに励んでいきたいと思います。
次回は4月29日(金)、U-18リーグ第5節が行われます。
今後とも応援よろしくお願いします!
記:池田
全日制リーグへの参入が決定し、新ユニフォームが完成しました!
※↑左からGK・FP(2nd)・GK・FP(1st)
松栄学園高等学校サッカー部の新たな歴史のスタートを飾る新ユニフォームは、シンプルながらモダンなデザインに仕上がりました。
ホームユニフォームでは、松栄学園の学校カラーである「緑」を基調とし、連携するFC KASUKABEのグリーンのユニフォームを意識したデザインで互助の精神とチームのアイデンティティを表現しています。
胸には松栄学園高等学校の校章から新しく誕生したエンブレムが刺繍され、ユニフォーム全体に躍動感を演出しています。
⇒
新ユニフォームに身を包んだ選手たちの活躍をご期待ください!
記:牛山
地元春日部市をスポーツで盛り上げていこうという趣旨から、
地元サッカークラブ・FC KASUKABEと連携し、新たに活動をスタートしている
松栄学園高等学校サッカー部ですが、
アドバイザーの城彰二さん、増田功作総監督、伊藤昭朗ヘッドコーチと共に春日部市長を訪問し、
今後の取り組みや目標についてお話しさせていただきました。
(撮影時のみマスクを外しております)
地元春日部を盛り上げるという大きな目標も、
私たち自身が、サッカー部が、そして学校が盛り上がることで
一つ一つ繋がっていく事だと思います。
スローガンは、「春日部から世界へ!」
気持ちを新たに頑張っていきます。
記:池田
アドバイザーとして就任された元サッカー日本代表の城彰二さんとの顔合わせ&トレーニングが、3月10日(木)に行われました。
当日は元Jリーガーの増田総監督やコーチ陣も加わり、城さん主体の指導でトレーニングが行われました。
最初は簡単なボールコントロールから始まり、次第に城さんからの要求もレベルアップしてきましたが、部員たちは城さんやコーチからのアドバイスを聞きながら果敢に練習に喰らいついていました。
世界レベルの技術を間近で体感した部員たちにとって、貴重な時間となりました。
「松栄学園高等学校サッカー部の新たな時代を創る世代として」と、城さんからの力強いメッセージを頂き、来月からいよいよ始まる全日制の大会へ全力で挑んでいきます!
応援よろしくお願いします。
記:牛山