9月20日(水)に実施される前期卒業式に向けて、
越谷レイクタウン校の創作部で
黒板アートを作成しました。
夏休み中に3日間かけてようやく完成しました。
卒業式当日は、
この黒板を背景に
卒業生たちを華やかにお祝いしたいと思います。
担当:吉川
8月29日(火)に
昨年に引き続き、越谷市にある「みちみち越谷」という介護施設で
デイサービスの利用者の方を対象にボランティア活動に行ってきました。
今回も生徒会で「傘玉入れ」と「紙コップリレー」
という2つのレクリエーションを用意していきました。
どちらのレクリエーションも利用者の方々の反応が良く、
大変盛り上がりました!
その後は、外で花火をしたり
かき氷を作ったり
「夏らしい」活動をしてきました。
今後も生徒会では、学校内にとどまらず
地域の方との交流も大切にしながら
活動していきたいと思います。
担当:吉川
7月12日(火)に
日帰りキャンプを実施しました。
昨年度はコロナ禍ということもあり
まだ制約が多い中での実施でしたが、
今年度はほぼ従来のような形で
行事を行うことが出来ました。
当日の出席者に応じて、まずはグループを編成しました。
友人同士ではないグループも生まれましたが
すぐに打ち解けて、作業をしてくれたことが印象的でした。
大まかな作業としては薪割りや飯盒の準備、
食材の準備からスタートです。どれも円滑に進めていました。
肝心な部分である調理も、煙と気温、陽の暑さに
苦戦しながら懸命に皆こなしていました。
暑い中の作業で苦労して作ったカレーは
格別だったのではないでしょうか?
食事と片付けの後、レクリエーションとして
「宝探しゲーム」を行いました。
タイトルこそ可愛げがあるものではありますが
意外にも見つけることが大変で、
皆熱中して取り組んでいました。
連日の暑さもあり大変な中での作業でしたが、
与えられた役割だけでなく、グループ内で協力して
作業を進めたことにより、無事に行事を終えることができました。
来年度も実施予定ですので、
興味を持った生徒さんは是非参加してください!
担当:武田
7月18日(火)、レイクアスナロ幼稚園にて
「校歌復活プロジェクト」の第1回を行い、
9名の生徒さんが参加しました。
入学式のプログラムの片隅には載っている松栄の校歌ですが、
歌ったことがある人はおろか、聞いたことが
ある人もほとんど(先生ですら)いません。
音楽の授業がなく、全校集会などもない松栄では
校歌が歌われる機会はほとんどありませんでした。
そんな歴史に埋もれていた校歌を
今の時代に復活させよう!というのが
「校歌復活プロジェクト」です。
今日参加してくれた生徒さんには事前に
2番までの歌詞や楽譜を渡して、歌詞や曲を
ある程度覚えてきてもらっていました。
ストレッチや発声練習をしたら、
楽譜を見ながら実際に音を取っていきます。
通しの練習や本番の録音では、
ピアノ伴奏も生徒さんにお願いしました。
事前にしっかりと練習してきてくれていたので、
とてもスムーズに進めることができました!
実際に練習している様子の動画です。(2番まで)
「松栄の校歌ってこんな感じなんだ」というのを
ぜひ知ってもらえればと思います。
録音後に少し時間が余ったため、
「COSMOS」「ビリーブ」などの
中学合唱の愛唱歌を皆で合唱したり、
伴奏を担当してくれた生徒さんの
ピアノ演奏を鑑賞したりもしました。
現在、9月12日(火)に行う正式な校歌音源の録音に
参加してくれる生徒さんを募集中です!
興味がある人は、越谷レイクタウン校の
豊田先生まで連絡してください。
皆さんの参加をお待ちしています!
担当:豊田
7月7日(金)、ディズニー遠足代替行事として
「横浜遠足」を行い、3校舎合わせて
304名の生徒さんが参加しました。
「横浜各地に設定されたチェックポイントを
カテゴリごとに1ヶ所ずつ、合計3ヶ所選んで巡る」
という活動を行いました。
それぞれの好みに合わせて様々な名所を
訪問し、楽しむことができました。
観光地巡りでは、定番の「中華街」はもちろん
「赤レンガ倉庫」「港の見える丘公園」に行った
生徒さんも多かったようです。
テレビなどの放送コンテンツについて学べる
「放送ライブラリー」や、貨客船の歴史について学べる
「日本郵船氷川丸」も人気でした。
一人参加の人同士での班行動コースで参加した生徒さんも、
すぐに打ち解けて仲良く横浜を満喫していました。
後期も様々な行事を実施する予定です。
特活の回数を減らすためにも、高校生活の思い出を作るためにも
ぜひ参加してください!
担当:職員一同
6月21日(水)に、
レイクタウン校第3回ミニ特活「動画編集体験」を行い、
24名の生徒さんが参加しました。
バンタンクリエイターアカデミーの先生方をお招きして、
お持ちいただいた素材を元に動画を編集していく
体験型授業を実施しました。
実際に業界で活躍されている先生から
お話を聞ける貴重な機会です。
なかなか聞くことのできない先生のお話を、
1つ1つメモを取りながら
生徒さんはしっかり聞いていました。
作業は、2人1組で1台のPCを使用するため
簡単に自己紹介を行った後、
順番に「カット編集」「テロップ入れ」「効果音入れ」「BGM選択」
をしていきました。
「カット編集」や「テロップ入れ」は先生と一緒に行い、
「効果音」や「BGM」を入れる箇所は
自分たちで創意工夫をしながら行いました。
苦戦しながら取り組んでいる生徒さんもいましたが、
最後には上手く編集が行え、
思い通りに再生できた時の喜びを味わっていました。
作業していてわからないところは
勇気を出して質問してみたり、
もう一度詳しく説明をしていただいたり、
みなさん積極的に取り組んでいました。
参加した生徒さんの感想には
「編集するのは初めてだったが、
動画を作ってくれている人にありがたみを感じた」
「進路活動に活かしたい」
「趣味の活動に活かしていきたい」
などのコメントがあり、
PC初心者やPCに慣れている生徒さんも
全体的に有意義な活動になりました。
この経験を今後の進路活動に役立ててほしいと思います。
担当:吉川、豊田、田代、牛山
U-18リーグ第2節が行われました。
選手、スタッフ一同勝利を目指して全力で戦いましたが結果
は惜しくも敗戦となりました。
まだまだ試合が続きますので、今節で出た課題を次につなげて
勝利できるように頑張っていきます。
今後とも応援のほどよろしくお願いします。
記:松崎
6月21日(水)に春日部校のミニ特活として上野遠足に行きました。
天気にも恵まれ、過ごしやすい陽気でした。
上野動物園ではパンダやワニなどの珍しい動物を見ることができたり、
かわいい動物を見たり、ゆっくり満喫して過ごしていました。
1人参加の生徒さんも友達作りツアーに参加し、仲良く過ごすことができていてよかったです。
また、国立科学博物館では地球の多様な生物や生命誕生について学ぶことができました。
そこでは生き物たちが暮らす地球の環境を守り、自然と人類が共存可能な未来を築くために
どうすればよいかを学べた生徒さんもいて、よい経験ができたみたいです。
参加した生徒さんには集合写真を後日プレゼントするので楽しみにしていてください!
担当:池田、鈴木、一倉、松崎
大宮校の今年度第3回目のミニ特活として、6/19(月)にオープンキャンパスツアーを行いました。
大宮校の毎年恒例行事として実施をしています。今年度は、本校の卒業生も多く通う「尚美学園大学」で大学見学を行いました。
尚美学園大学は、芸術情報学部、総合政策学部、スポーツマネジメント学部の3つ学部を擁する大学です。本校の卒業生は主に芸術情報学部と、総合政策学部に毎年数名ずつ進学しております。
学校説明と大学見学を中心に行っていただきました。特に芸術情報学部の見学においては、立派な音楽施設だけでなく、最先端のメディア設備を目の当たりにし、驚いていた生徒も多かったです。
次回のミニ特活は後期に実施する予定です。前期中に実施する特活としては、横浜遠足や映画会などの特活もまだ受付中ですので、興味がある生徒さんは早めに申し込みをしましょう。
担当:武田・關・新井・河北
6月17日(土)に、
吹上秋桜高校で
令和5年度総合体育大会が行われ、
本校からは5名の生徒さんが出場しました。
猛暑の中でしたが、
参加した生徒さん達は皆とても集中して、
各々ができる限りの全力プレーで取り組みました。
日頃の練習の成果も相まって
男子シングルス第1位、第3位
という結果を残すことができました。
また、プレーや大会成績以外にも
自分の試合のない時に他の試合を応援する姿勢や
積極的に審判を行う姿勢、
終わった後のコート整備や清掃など
とても協力的に取り組むことができました。
次回の大会は10月に行われる予定です。
現在も良い雰囲気で練習に取り組んでいきます。
テニスに興味のある生徒さんや
和気あいあいと楽しくテニスがしたい生徒さんは
ぜひ見学から参加してみてください!
担当:吉川