「春日部から世界へ!」松栄学園高等学校サッカー部 with FC KASUKABE

サッカー部の最近の様子


2023年1月27日 【参加者募集!】城彰二さんがサッカー部の指導に来ます
2022年10月10日 【サッカー部】U-18リーグ(第10節)大会結果
2022年9月13日 【サッカー部】U-18リーグ(第7節)大会結果
2022年9月13日 【サッカー部】U-18リーグ(第6節)大会結果


試合予定・結果


TM

10月23日(日)
       松栄学園  -  FCフリークス
12月4日(日)
       松栄学園  -  FCフリークス
2月25日(土)
       松栄学園  -  FC KASUKABE


高円宮杯U‐18サッカーリーグ2022 埼玉県東部支部 SE3Aリーグ

4月23日(土)叡明高等学校グラウンド
       松栄学園 0-2 叡明Ⅱ
4月29日(金)鷲宮高等学校グラウンド
       松栄学園 1-6 鷲宮
5月15日(日)蓮田松韻高等学校グラウンド
       松栄学園 0-7 蓮田松韻
5月29日(日)八潮南高等学校グラウンド
       松栄学園 2-1 越谷北
6月25日(土)蓮田松韻高等学校グラウンド
       松栄学園 0-12 八潮南
9月4日(日)叡明高等学校グラウンド
       松栄学園 1-2 蓮田松韻
9月11日(日)越谷北高等学校グラウンド
       松栄学園 1-0 叡明Ⅱ
9月18日(日)越谷北高等学校グラウンド
       松栄学園(台風により延期)鷲宮
9月23日(金)越谷北高等学校グラウンド
       松栄学園 1-2 越谷北
10月8日(土)鷲宮高等学校グラウンド
       松栄学園 1-8 鷲宮
12月18日(日)春日部工業高等学校グラウンド
       松栄学園  -  春日部工業(延期)
1月22日(日)春日部工業高等学校グラウンド
       松栄学園  -  春日部工業(延期)
2月11日(土)春日部工業高等学校グラウンド
       松栄学園  -  春日部工業(延期)


全国高校総体サッカー大会埼玉県予選

【1回戦】
5月1日(日)白岡高等学校グラウンド
       松栄学園 4-2 白岡
【2回戦】
5月4日(水)栗橋北彩高等学校グラウンド
       松栄学園 0-4 羽生第一


埼玉県定時制通信制高等学校サッカー新人大会2021

【予選リーグ】
1月16日(日)吹上秋桜高等学校グラウンド
       松栄学園 1-0 クラーク所沢
       松栄学園 1-0 吹上秋桜
       松栄学園 4-0 大宮工業
       松栄学園 2-1 春日部
【決勝リーグ】
1月23日(日)吹上秋桜高等学校グラウンド
       松栄学園 3-1 吹上秋桜
       松栄学園 4-0 清和学園
       松栄学園 6-1 クラークさいたま
       松栄学園 2-0 狭山緑陽


TM

11月7日(日)外郭放水路サッカーグラウンド
       松栄学園 ー FCフリークス



サッカー部について

はじめに


松栄学園高等学校が開校してから今年で20年目を迎えます。春日部市に本校を置き、多くの方に支えられて、ここまで取り組むことができました。この度、改めて地元春日部市をスポーツで盛り上げていこうという趣旨から、地元サッカークラブ・FC KASUKABEと連携し、松栄学園高等学校With FCKASUKABE(以下松栄サッカー部)として、活動を共にしていくことが決まりました。
 スローガンは、 春日部から世界へ! です。
 大きな目標達成のためには、私たち自身が活動を盛り上げていくことが何より必要であり、目の前の山を一つ一つクリアしていきながら、大きな事を成し遂げていきたいと思います。松栄サッカー部が目標として掲げるのは、『単に勝ちにこだわるだけではなく、人間としての成長が達成されることにもこだわる部活動』です。サッカーに本気で真剣に打ち込むからこそ、自分自身の将来についてもしっかりと考えられる環境が必要です。「サッカーで世界へ」、「サッカーで得たこと学んだことを活かして世界へ」、どのような形であれ、将来を見据え、どこへ行っても通用するグローバルな人間として成長できるよう一緒に取り組んでいきましょう。

連携しているFC KASUKABEのwebサイトはこちらからご覧いただけます。

クラブフィロソフィー


「攻撃的に勇敢に、チャレンジする哲学で魅力あるサッカーを表現する」、そして「挑戦」「誠実」「尊重」がFC KASUKABEのクラブフィロソフィーです。松栄学園サッカー部も目指す方向性は同じです!


指導者よりコメント


この度、 松栄学園、男子サッカー部総監督を務めることになりました増田功作です。 これまで経験したすべてを指導に注ぎ込み、 スタッフ一同で松栄学園の“夢・挑戦・達成”を後押しできるように努力してまいります。高校日本一、 プロサッカー選手、 日本代表など、 サッカーで叶えられるすべての夢を、 高校生と本気で追いかけます!どうぞよろしくお願いいたします。

チームアドバイザーからのメッセージ



元サッカー日本代表の城彰二さんがチームのアドバイザーに就任し、応援メッセージをいただきました!

ポイント!

週3日半日授業+週4日の練習



松栄学園は週3日半日授業のため、1週間の中で授業とサッカー部の練習をバランスよく取り入れることができます。
※スケジュールは令和4年4月以降のものです。また、スケジュールは変更される可能性があります。

優れた指導陣


地元サッカークラブ・FC KASUKABEと連携し、元Jリーガーで、13年間トップチームの指導をしてきた増田功作さんをはじめ、経験豊富な指導者がバランスの取れた指導を行います。
指導者について詳しくは、STAFFページをご覧ください。

整った活動場所



2022年4月から(2022/2/21変更)完成次第、新しいグラウンドで練習を行います。夜間照明もあるため、日の入りの早い冬場もしっかり練習ができます。

・FC春日部温泉アレーナ(仮称) 人工芝3面17m×36m×3 最大ピッチ40m×57m×1
・埼玉県春日部市下大増新田66-1
かすかべ湯元温泉第二駐車スペース)
・夜間照明あり
・人工芝モノフィラメント50mm SEBS緑チップ クッションパット付
※ゴムチップは人体・環境に優しい素材を採用予定
※グラウンド完成までは、松栄学園のグラウンド等で練習を行います。
※写真はイメージです。
※グラウンドの工事に遅れがでています。完成予定については決まり次第、お知らせします。(2022/2/21追記)

「春日部から世界へ!」松栄学園高等学校サッカー部 with FC KASUKABE