
10月31日(金)に【ハロウィンパーティー】を行いました!
園内を巡って、先生を見つけたら元気よく
「トリック オア トリート!」
年少さんは、はらぺこあおむし。

年中さんは、トトロ。

年長さんは、マリオとピーチ姫です。

帰りはみんな仮装をして帰りました。

10月30日(木)にも、
預かり保育でハロウィンの製作をしたり、

2歳児プレ保育(キラキラクラブ)の
お友達もハロウィンを楽しみました!

楽しいパーティーになりました♪
「Happy Halloween♪」
記:吉川
10月23日(木)に
姉妹園のアスナロ幼稚園に行き、
年中さんたちで「姉妹園交流」を行いました!

この日はお天気にも恵まれ、
園庭で元気いっぱいに体を動かしました!
今回の交流では、
紫チーム・水色チーム・橙(オレンジ)チームの3チームに分かれて競技を楽しみました。
1つ目のゲームは「手つなぎリレー」!

アスナロとレイクアスナロの子どもたちがペアになり、
手をつないでコーンまで走って戻ります。
「がんばれー!」と元気な声が飛び交っていました!

2つ目のゲームは「台風の目」。
4人1組で棒を持ち、チームで力を合わせてコーンを回ります。

スピードとチームワークが試される競技で、
どのチームも真剣な表情で取り組んでいました!
最後には、
「たのしかったね!」「またあそぼうね!」と笑顔であふれるお子さんたち。
姉妹園のお友だちとたくさん関わり、
素敵な思い出ができた1日になりました。
記:吉川
10月5日(日)に運動会が行われました。
年長児の園旗入場と、元気な選手宣誓でスタートです!


最初は、年中児の徒競走と年少児のかけっこです。
みんな、元気いっぱい走りました!


お遊戯は学年らしさが出ていました!
かわいらしい年少さん、かっこいい年長さん。
練習の時から、楽しそうな声が聞こえていました♪



年長児は、みんなで力を合わせた組体操、
心を合わせて演奏した鼓笛。
どちらもとても素敵な発表でした!



年少児の玉入れや

年中児のパラバルーンもクラスで力を合わせて頑張りました!

最後は、年長児の力強いクラス対抗リレー。
勝つ嬉しさと負ける悔しさを経験しました。


園児みんなで精一杯頑張った運動会。
最後は笑顔で閉式です。


運動会を通して、
最後まで頑張る力がついたように思います。
様々な表情が見られた運動会。
晴天の中、無事に終えることができました。
本園のインスタグラム
(https://www.instagram.com/lakeasunaro/?locale=ja_JP)にも、
運動会の様子を公開しています。
ぜひ、そちらもご覧ください♪
写真提供:スナップスナップ
記:吉川
10月9日(木)に、
年長さんたちでお芋ほりに行ってきました。
お芋ほりは、園バスに乗って、市内の畑で行います。
バスを降りたら、畑まで皆で移動します。

自分の力で土をかきわけ、お芋を探します。
お芋が茎に連なって見つかると大喜び!


今年は夏の暑さのためか
お芋も小ぶりで数も少なかったですが、
土や畑にいる虫に触れたり、
お芋が出てきた時の嬉しさを実感したり、
様々な体験ができました!


今月末には、掘ったお芋でお料理会を計画しています。
皆で調理して、おいしく食べたいと思います。
記:吉川
2025年度のキラキラクラブ(プレ保育2歳児)の
1日の活動の様子をご紹介します!
10:15~10:30
親子で一緒に登園します♪

身支度を済ませ、
保育者と一緒に出席ノートにシールを貼ります!

身支度の終わったお子さんから、
お友達やおうちの人と一緒に室内遊びをします♪

絵本を読んだり、ブロックなどをして過ごします!
10:40頃~
朝の会を行います。
お眠りをして、朝の歌、季節の歌を歌って、
朝のご挨拶をします。

10:50頃~
主活動を行います!
季節に合わせた楽しい内容を実施しています。
10月初めの活動は、ハロウィン製作と、

前回製作した旗を持って園内探検です。
園内にいる先生を見つけてシールをもらいます♪

キラキラシールをたくさん集めて、
かわいい旗の完成です!

主活動が終わったら、帰りの支度をして
紙芝居や絵本を見て、おかえりの挨拶をします。

11:30頃~
先生とバイバイタッチをして、さようならです。

レイクアスナロ幼稚園では、週に1回、
親子でのプレ保育を実施しています。
現在は2026年度プレ保育の見学・体験会を行っています。
皆さまのご参加をお待ちしております!
記:吉川
7月18日(金)に夏祭りを行いました!
1学期最後の大行事の「夏祭り」。

ゲームコーナーでは、
水ヨーヨー釣りや輪投げなどを行いました!

ゲームコーナーで遊び、
景品もたくさんもらった後は、
盆踊りです!
これまで練習してきた『にんにん忍たま音頭』を
可愛い浴衣や甚平等を着て踊りました!


その後はお神輿です。

みんなの力を合わせて「わっしょい!」と担ぎました!

今回の夏祭りがお子さんにとって
夏の楽しい思い出の一つになってくれたら嬉しいです。
また、本園へ入園をお考えの未就園児のお子さんや保護者の方々も
多くご来園いただき、とても盛り上がった夏祭りとなりました。
ご来園いただいた方々、ありがとうございました!
記:吉川
7月7日(月)に、
七夕のお祝いをしました!

ブラックパネルシアターで
七夕についてのお話『おりひめとひこぼし』を観ました。

その後、クラスごとに「願いごと」を発表して、

「願いが叶いますように」とみんなで言い、
笹に短冊を飾りました!

その後、フルーチェをみんなで楽しく食べました♪


みんなの「願いごと」が叶いますように。

記:吉川
6月13日(金)~14日(土)にかけて、
お泊まり会を行いました!
宿泊場所に着いたら、オリエンテーションをしました。
午後には、芝すべりをして体を動かしました。

マジックキーホルダー作りでは、
思い思いの絵を真剣に描いていました。

レクリエーションでは、
妖怪に捕まった先生たちを
皆で助けるゲームを行い、
とても盛り上がりました!

プラネタリウム鑑賞やキャンプファイヤーも行い、

楽しい思い出を作ることができました!
記:吉川
5月19日(月)に、
系列の「アスナロ幼稚園」の年長のお友達が
レイクアスナロ幼稚園に遊びに来てくれました!
みんなで体操をしたり、

ツーディスや

玉入れをして

楽しく交流をしました!
帰りはみんなでお見送り。

次は、お泊まり保育で遊ぼうね!
記:吉川
5月7日(水)から9日(金)にかけて、
保護者の方による保育参観を行っています。
7日は、年中さんの保育参観でした。


年中さんのクラスでは、画用紙とコップを使ってタワーを作り、

そこに向かってボールを投げるゲームをしました。

また、お子さんから母の日のお祝いとして、
歌や似顔絵のプレゼントがありました。


ご家庭での普段のお子さんとまた違った、
幼稚園での一面を保護者の方々に見ていただき、
良い時間となりました。

記:吉川

